社員インタビューInterview

auショップ北谷かみせど/山城 悠生

2023年中途入社

山城 悠生

auショップ北谷かみせど

一度機会を逃し、「今後こそは」と応募

「人と接する仕事が向いている」と思い、自動車教習所に入りました。しかし「向いていないのでは?」と感じはじめ、警備会社に転職。人と話さない仕事をするはずだったのに、人としっかり関わる業務に配属されました。人との関わり方を勉強するうちに「やっぱり楽しいな」と思うようになり、「営業の仕事にチャレンジしよう」と転職活動をはじめました。
インターネットで当社の求人を見て、仕事とプライベートを両立できる点やがんばりがしっかり評価される点に魅力を感じ、応募を決意。でも、応募する前に求人が消えてしまったんです。飲食店で働きながら諦めきれずに探していると、当社の求人を再発見したので「今度こそは!」と応募しました。
面接後、メールで採用と知ったときはうれしかったです。「早く仕事がはじまらないかな」と思っていました。

これが転職!毎日楽しいです

携帯について詳しいわけではなかったので、入社後は覚えることがたくさんありました。お客様の情報を預かっていますし、法律なども知る必要があるので、大変だと感じるときもあります。
はじめてお客様の対応をしたときは、めちゃくちゃ緊張しました。でも、困ったらすぐに助けられる位置で店長が待機してくれていたので、安心して接客できました。当社はスタッフ体制や教育体制がしっかりしています。フォロー体制も整っており、みんなで助け合いながら仕事ができますよ。
この仕事は自分にとって天職だと思っているので、毎日とても楽しく仕事をしています。

お客様のご要望の上をいく回答を

日によりますが、1日に7~10名のお客様の対応をします。「(携帯が)使えなくなった」と話す小学生や、お孫さんと一緒に来られる90代の方など、幅広いお客様にご利用いただいています。
操作案内や各種お手続きが携帯ショップの主な仕事だとイメージしている方が多いと思います。入社して知ったのは、お客様のご要望を叶えるのは大前提で、その上で「こういう風にするともっと料金を抑えられますよ」「こういう端末だとご希望の使い方ができますよ」など、お客様のご要望以上の回答をするのが大切だということです。
接客時には、次回もご指名いただけるような対応を心がけています。また、お客様の話をしっかりと聞き、話しやすい空気感を作ることも大切にしています。

お客様を長くサポートでき、直にお礼を言われるのが魅力

以前、機種変更について悩んでいるお客様の対応をしました。色々とお話を伺い、機種変更されたのですが、その後も困ったことがあると私がいる日に予約を取り、ご不明点を相談してくださいました。自分の目指す接客が実現できたと思い、うれしかったです。
この仕事の魅力は、お客様との会話を通してお悩み解決のサポートや背中を押すことができ、その後のサポートまで行えるところです。直接顔を見て「ありがとうございます」と言っていただけるところにも大きな魅力を感じています。

スタッフみんなが仲の良い職場

当社は、スタッフ同士とても仲が良いです。定休日の前にはみんなで食事に行ったり、当日はゴルフやツーリングに行ったりしています。本社の方たちも店舗によく来てくれるので、コミュニケーションがしっかり取れます。会社の目指すところを直接聞くことができ、一緒に会社を作り上げている感じがします。
入社以来、私は先輩方に支えられてきました。これからは、入社してきた方に自分がしてもらったことを全力で返していくと決めています。みんなが楽しいと思える職場を作っていきたいですね。
自己成長したい方や毎日同じ仕事をしたくない方にとっては、楽しく仕事ができる場所だと思います。「当社に気づいていない人はもったいないな」と日々思っているので、この内容を見て少しでも気になった方はぜひご応募ください。本当におすすめできる会社です!

SNSでシェア

このエントリーをはてなブックマークに追加